top of page
ON / OFF
検索


【令和7年度とぅばらーま大会】
妻筆 この日、宇宙はとうとう山の頂に辿り着いたようです 八重山古典民謡の最高峰、第一人者である師・知念清吉先生から、おまえがいちばんだったと言って、このとき初めて認めていただいたとのこと。 ただこのために最初の一歩を踏み出し、長い間本人にしか見えない道をひたすら進み、自力で...
utakuna-ishigakijima
7 日前


【星果報】名月と島唄
中秋🌾の前日に、イベント「星果報」を開催しました。 月に照らされたこの島の美しさ。 心躍る優しい時間。 身体に染みる島の唄。 望遠鏡のレンズの向こうには宝石のように輝く月。 例年は月夜を避けて開催している星果報ですが、今年は「とぅばらーま大会の翌日に開催したい」という宇宙...
utakuna-ishigakijima
10月7日


星果報(ふしがふう:星に感謝)
西表石垣国立公園が2018年3月に日本初の星空保護区認定を受けて7年が経ちました。八重山諸島の美しい夜空は、わたしたちが誇る貴重な自然のひとつです。 今日の美しい八重山があるのは、私たちの祖先が自然を大切に守り受け継いできたからこそ。本イベント「星果報」は、ご高齢の方や小さ...
utakuna-ishigakijima
9月29日


8月27日。晩夏の天の川
日中のまぶしさよりも、朝晩の風で秋を感じる季節。 いちだんと輝く天の川を見ていると、楽しかった夏の思い出が次々によみがえって夜空に溶けていくようです。 今年も元気いっぱいの子どもたちが星空ツアーにたくさん参加してくれました。 またいつの日か必ず会えることを願っています!...
utakuna-ishigakijima
2024年8月28日


うたくなーブログ
bottom of page