top of page
ON / OFF
検索


8月12日。月夜のペルセウス座流星群
毎年恒例となったペルセウス座流星群ツアー☆彡 今年は月齢11、明るい月夜で決して好条件とは言えない中、夜遅い時間にもかかわらずたくさんのゲストにご参加いただきました 流星が流れると「わーっ」という歓声。砂浜に寝転んびながら、ただ流れ星を数える。素朴ながらとても贅沢な時間を、...
utakuna-ishigakijima
2021年2月27日


7月27日。真夏の賑わい
夏休みに入り、八重山諸島でも子どもたちの元気な声でいっぱいです! 「星はどうして光っているんでしょう」の問いにも、 「キレイだから!」というカワイイお返事💕こっちが癒されちゃいます😊 ホンモノの星空は想像をはるかに超える感動を与えてくれます。...
utakuna-ishigakijima
2021年2月27日


2月21日。早春の十六夜
春を待つ2月。石垣島でも例年は一年で最も寒い時期ですが、今年は気温が高く、この日も特に暖かい夜でした。 気候だけでなく、夜空の透明度、天の川、虫の声、すべてが夏のような景色。。 石垣島は3度目というなかよしご夫婦。地元茨城県の美しい星空や、子どもの頃に屋根の上で星を見たこと...
utakuna-ishigakijima
2021年2月27日


「世界ふしぎ発見!」で紹介していただきました
8月4日(土)放送の「世界ふしぎ発見!」、テーマは 「同時に旅して新発見!ノスタルジック台湾&沖縄 八重山諸島」番組の中で、「ほしのおと -星空×島唄」ツアーが紹介されました。 2018年3月末にIDA(国際ダークスカイ協会)に『星空保護区』に認定された八重山諸島。美しい星...
utakuna-ishigakijima
2021年2月27日


7月7日。七夕の夜空に輝く天の川
7月に入り、台風が立て続けに八重山諸島に上陸。七夕の日も朝から突然の雨や強風が台風の影響を感じさせていました。 この日はリピーターのお客様が「ほしのおと 星空×島唄」に参加を予定していましたので、何が何でも晴れて天の川を見てほしい!と願っていたら、なんと夜には満天の星空と煌...
utakuna-ishigakijima
2021年2月27日


4月18日。細い月、星空との出会い
月を知る。星を見上げる。 毎日毎日めぐってくる夜の風景を、わざわざ見るために出かける。 その日に晴れたら尚更。 ホタルが舞う森の中、星の光と生き物の声だけに包まれる。 サトウキビ畑の農道に寝転がって、流れ星を探しながら、島唄に耳を傾ける。 沈む月を追いかける。...
utakuna-ishigakijima
2021年2月27日


うたくなーブログ
bottom of page