top of page
utakuna-ishigakijima

オンライン三線教室を改称します


石垣島には、古い民謡を教えてくれる先生が多く、教えてくださる先生の“お名前”と“八重山古典音楽研究所”を合わせて、〇〇八重山古典音楽研究所という名称で、三線教室が多くあります。

私が一番好きな方が、知念清吉(ちねん せいきち)先生という現89才の方で、私自身、知念清吉古典音楽研究所に通わせてもらっています。この研究所では、三線の稽古はもちろんですが、稽古をする時間よりも、皆でお話をしてる時間の方が長くあります。三線を持参せずに、お話を聞きに来るだけの方もいたりとざっくばらんです。

寡黙な先生とうたったり、お話したり、歩いたりしている中で、ふと、伝統文化の技術がこれまでどういう風に使われてきたのか、また、今後どう活用できるのかを考えたりと、沢山の学びがありました。私の中で、もっとこうだったら面白いなぁ、もっとああだったら面白いなぁ、という風に思うことも多くなっていきました。

人と自然の繋がりや三線を演奏する技術の伝え方、文化に紡がれた魅力を自由に解釈する。お蔭様で、オンライン三線教室では、ようやく“もっとこうだったら”を少し形にできてきました。

三線を持参せず、住む場所も気にせず、お話を聞きに来るだけの方も居たりと、ざっくばらんな場所として、オンライン三線教室を近々、“うたくなーの学校”と改称します。

※「うたくなー」は「うた仲間」の意味


うたくなーの由来は下記URLよりご確認頂けます。

https://www.utakuna-ishigakijima.com/about-us



友利 宇宙(ともり ひろし)

閲覧数:42回0件のコメント

Comments


utakuna_logo3.png
bottom of page